少し前から、「転売系でオススメの教材ってありますか?」
というようなお問い合わせが増えてきたていうのもあって
今回は転売系の商材について書いていこうと思います。
転売というと、収益が上がれば上がるほど
在庫管理や発送の手間がかかってくるのが
最大のネックと言えます。
ただ、「安く買って高く売る」という極めてシンプルなビジネスなんで
初心者さんからすれば、収益を上げる初動に関していえば
どのネットビジネスよりも、いとも簡単に収益を叩きだすことが
出きるのがセドリの最大の魅力だともいえるんですよね^^
なので「どのネットビジネスで中々成果が出ない」という人や
セドリに興味がある!というような人は
セドリで収益を10万、20万と積み上げていったら
次は自動化を目指して、アフィリの方に移行していく・・・
というのが、現実的に資産を形成していける
最短のルートだともいえるはずです。
でもどうすればセドリ⇒アフィリにスムーズに移行して
資産を形成することができるのか?
そんな疑問を打ち破ってくれるのが
今回のセドクエの内容になっているんですね^^
それでは具体的な内容も見ていきましょう。
セドクエ 加藤賢一

販売URL http://sedotube.org/sedotube/
運営責任者 株式会社 バンザイ
情報提供者 加藤賢一
所在地 三重県鈴鹿市西条9丁目22番地
お問い合わせ katou@sedotube.org
電話番号 059-395-6037
セドクエの全体像
実際に手にしてみましたが
6つの構成に分かれており全体のボリュームとしては
450ページ程と申し分ない分量になっています。

ザックリと内容を説明すると
せどり⇒Youtube⇒情報アフィリ
という流れでレベルアップしていき
それに比例して、収益の増加&自動化を目指していく
というような内容になっています。
せどりはあくまでも、実績作りの手段で
最終的に自分のセドリ実績を活かして
情報販売で100万~とかの大金を半自動で狙うという物。
セドリで稼げるのであれば、セドリで100万~とかを
目指せばいいのでは?と思うかもですが
セドリの場合は収益が上がれば上がるほど重荷になってきます。
収益を発生させるまでは楽勝なんですが
収益を伸ばすとなると、物理的にキツくなってくるのが
セドリビジネスの大きなデメリットになるんですね。
収益が出たからと言って、手を止めてしまえば
あっという間に収益もみるみる減少しますからね^^;
じゃあどうすればいいか?といえば
『転売で稼ぐ側から、転売で稼ぐ方法を教える方にシフトする』
つまり、大金を稼ぎたければ仕掛けられる側から
『仕掛ける側に回れ!』という事ですね^^
どうして転売で数百万~の実績を出している人たちが
何十万もの高額な転売商材をわざわざ
叩かれるリスクを冒してまで、顔出し販売するのか?
答えは単純で自分がセドリで稼ぐよりも
”セドリで稼ぐ方法を売った方が、何倍も楽に大きく稼げるから”
これ以上でもこれ以下でもないです。
今回のセドクエでは高額塾を販売するような
やり方ではないですが理屈としては一緒ですよね?
物販の転売ビジネスでは、仕入れ金が必要ですが
情報販売では仕入れ金0で一度作った商材は
究極無制限に販売することができます。
この点からしてもいつまでも
セドリに執着するか、情報販売にシフトするか?
どちらが楽に大きく稼げるのかは明確なはずです。
セドクエの内容とダメな点
セドクエの内容全体に言えることですが
業界未経験の超初心者でも一発で理解できるように
解説されています。
逆に言えば各パートで既に取り組んでいる
というような中級者であれば目新しいノウハウは
殆ど無いので、あくまで「これから始める!」
というような人向けですね^^
ただ、基礎の基礎はしっかり押さえてありますし
素直にマニュアルを実践していくだけでも
収益を積み重ねていけるのは間違いないです。
1、転売編
まず転売編についてですが
ぺージ数も200P近くに渡り、細かく説明されているので
セドリ未経験者でも戸惑うことなく実績を叩きだせるはずです。
想像以上に初心者向けに優しく解説されているので
結構驚きましたね^^

セドリノウハウだけ見てもネット上だけで完結する
”電脳セドリ”と実店舗で仕入れネットで販売する
実店舗型セドリについても解説されているので
これだけでもセドリのイロハを学ぶことができます。
ただ、内容については”広く浅く”という点は否めないし
特に転売の肝となる仕入れの面に関しては
かなり微妙・・・というのが正直な所です。
更に再現性を高めてもらうためにも
特典の方で強化していきますね。
2.Youtube編
こちらについても未経験の超初心者向けに
基礎の基礎から、丁寧に導入部分から解説されているので
こちらについても戸惑うことなく進めていくことが可能と言えます。

今まで撮影とかわからなかったという人でも
セドクエに適した動画投稿の作成方法解説されています。
具体的に言えば、仕入れた商品をレビューし
動画投稿再生回数を稼ぐというような感じです。
ただ、本音を言ってしまうと
このYoutubeのパートは飛ばしてもいいだろ!
というのが本音だったります 笑
というのも今回のセドクエの最終地点は
”セドリの実績を掲げて、情報商材を販売する”
というのが最終的な地点ですよね?
情報商材を売るという点をゴールとするならば
わざわざYoutubeなんかに回り道するよりも
セドリ⇒情報販売と進んでいった方が
明らかに早く収益性も見込めるはずです。
動画に出演して説明するのが得意とか
セドリの方に重点を置くというのであれば
話は別ですが、情報販売するのにわざわざYoutubeなんて
使わなくても販売することなんてできるわけですよ。
個人的には、ここは飛ばしてもいいか
時間に余裕がある人だけ実践すればいいかなと^^
内容自体が悪いということでは無いんですけどね 笑
3.情報販売編
最後のメインになる情報販売ですが
こちらも超初心者向けに一本数万もの情報商材を
どのような仕組みで半自動化を目指して、
販売していけばいいのか?が詳しく解説されています。

具体的な内容としては
・ブログ構築編 2章
・メルマガ構築編 1章
の合計3章の構成で170Pほどのボリューム。
「情報発信とか複雑で難しそう」と感じるかもですが
情報発信をしたことが無いという超初心者でも
これを読んで理解できないという人は、まずいないと思います。
ただし、初心者向けにノウハウが解説されているため
成約に結びつく細かいテクニックなどについては
殆ど記載されていないので、これだけで情報商材を
バンバン売りつけるというのは、正直不可能だと思います。
どうやって仕組みを作っていくのか?は丁寧に解説されているんですが
どうやって商材を売るのか?についてはあんまり語られていないんですね。
この辺りについては特典の方で補っていこうかと思います^^
⇒特典付きセドクエ販売ページ
まとめと特典
全体時に広く浅くという点はありますが
”ネットビジネスで稼いだことが無い”
”これから稼ぎたい”という人にとっては
かなり再現性の高い商材になっていると言えます。
今まで他のネットビジネスで挫折してきたという人でも
セドリというシンプルな手法で収益を上げることによって
それを原動力にネットビジネスに再挑戦するというのも
普通にありかと思いますよ^^
収益0のまま、作業し続けるのと
収益を出しつつ作業するのとでは
大きく思考が変わってきますからね。
ただ、セドクエ自体は広く浅くという面が
否めないので、特典の方でより収益性を高める
特典を配布させて頂きます。
僕の考えとしては最初でコケてしまうと
情報販売どころかセドリの時点で終了という事になりかねないので
確実に0⇒1を達成してもらうためにセドリ強化マニュアルと
情報商材販売の段階で、より確実に20万、50万と
収益を積み重ねてもらうため情報アフィリ特典の
W特典というような内容にさせてもらおうと思います^^
セドクエ強化特典”アフィリクエスト”
第1章 セドリ完全攻略マニュアル 90P弱
- ライバルが激小の穴場仕入れスポットとは?
- 穴場スポットで仕入れる際に抑えるべき4点
- 抜き出したデータから売れ筋の商品を抽出する手順
- セドリライバルのリアルな売り上げを抜き出す方法
- 収益の出る商品を抜き出すための4つの手順とは?
- データから抽出した売れる商品を激安で仕入れるある仕入れ先とは?
- 仕入れる商品を抽出べき選定手法と、商品抽出するより具体的な実例手順
- 確実に利益を出す為の必ず押さえる6つのポイント
- セドリさえも半自動化してしまう方法と具体的手順
- 成約が取れやすいとされる黄金のブログ構成とは?
- 売り上げが大幅に変わる○○○設定とは?
- 多くの初心者が陥る最悪のミスとは?
- 情報商材を売る為に必須な5つのコンテンツとは?
- 見込み客を集客する2つのブログタイトル思考
- 1瞬の作業でSEO的に有利になる設定とは?
- 情報アフィリに欠かせないある仕組みを無料で構築する方法
- 特典バージョンアップ無料獲得権利
- 水瀬のサポート期間2倍延長権利
第2章 情報アフィリ強化マニュアル ※6月以降配信予定
サポート付きを購入された方は、60日終了後+して60日追加で
サポート権利を付けさせていただきます^^
※サポート無し版は商材アフィリ開始から30日のサポート権利
そして、上記のセドクエ特典のみならず
購入者基本特典もお付けします^^↓

⇒特典付きセドクエ販売ページ
特典の受け取り方は?
アドモールは商材を購入すると
商品価格に対して1%以上が
購入者にポイント還元されるという仕組みが導入されています。
※ポイントは1P=1円として利用可能
下の特典付き販売ページから、購入ページまで進んでください。
⇒特典付きセドクエ販売ページ
決済画面に行くと、下のような画面が表示されると思います↓

水瀬の特典と表示されていたら、そのまま購入いただければ
特典をお受け取りできます^^
特典等についてはこちらも参考にしてください

購入後にこちらのフォームから申請をお願いいたしますね^^
⇒特典申請フォーム
また商材について、疑問や不安があれば
こちらからいつでもご連絡くださいね。
水瀬に質問してみる
それでは水瀬でした^^