水瀬です^^
ここ最近更新が滞っていたので、生きていますか?と言うような
メールも貰ったのですが、しっかり生存しております 笑
と言う事でここ最近ガンガン質問来ていた商材について検証してみました。
トレンドアフィリっていうともう既にノウハウ自体は出尽くした感はあったのですが
「そんな所から攻めるのかよ!」ってくらい盲点的なソースから
引っ張ってくるノウハウで、これは新しいな~と思いましたね^^
ただ、どのノウハウにも言える事ですがメリットもあれば
デメリットもある!と言う事でその点も踏まえてレビューしていきますね~
鈴木大地 アラジン『ネオトレンドアフィリエイト』

最新トレンドアフィリエイトブログで稼ぐ方法
販売者 鈴木 大地
販売URL http://yafuu.xyz/1yfu/
アラジン”ネオトレンドアフィリエイト”の内容とは?
トレンドアフィリエイトというと今までの王道的なトレンドアフィリだと
1、ネタリサーチ
2、キーワード選定
3、コンテンツ作成
以上の作業は避けられない作業であり、文章なんてまともにガッツリ書いたのが
読書感想文くらい!と言う人にとっては苦行でしか無い
と言う声も少なからずあるようなんですね。
もちろん、”出来ないことを出来るようにする”って思考は超重要ですが
そうは言っても報酬0の状態が1ヶ月、2ヶ月と続けば
モチベーションがダダ下がって、作業が滞るって気持ちも分かります。
ブラック企業に勤めているような人であれば、どんなに睡眠時間削って
作業時間を増やそうとしても、限界って物がありますからね。
そう言う人にとっては、今回のアラジンは面白いノウハウだと思いますよ^^
もちろんツールを使い続けて、一生稼ぎ続けようぜ!って話なんかじゃなくて
・今まで何でも挫折続き
・作業時間がどうしても限られてくる
・むしろ「ネットビジネスって稼げるのかよ?
って人が初報酬を掴んで稼ぐ感覚を身につければ
どんどんモチベーションも上がって、本格的なアフィリに本腰を入れたくなるはずです。
報酬0のまま、突き進むのと毎月5万、10万でも報酬がある状態で
アフィリスキルを磨くのとではモチベーションや継続力は大きく変わってきますからね^^
例え少しでもアクセスが流れ始めれば、やる気と根気は沸いて出てくるはず 笑

っという長い長い前置きは置いておいて・・・
アラジンは具体的に何が出来るの?って所ですが
ヤフーニュースからネタを選定する
選定したネタをツールに突っ込む
ツールが自動的に、記事にしてくれる
ヤフーニュースのコメント欄を自動でまとめサイト風に編集し
どんどん記事を量産出来るというようなノウハウです。
言ってみれば2ちゃんまとめのYahoo!ニュースコメント版みたいな・・・笑
「うわぁ・・・胡散臭ぇ・・・」
と思われる人もいると思いますが、むしろトレンド初心者に多いんですが
ニュース記事を丸々リライトしたような記事をいくつも積み上げるよりも
ニュースに対してのリアルな意見をコンテンツにした方がよっぽど
面白いんですよ 笑
僕もYahoo!ニュースで気になる記事があるときは必ずコメント欄は
サラッと見ますが、2ch日買い物があって結構リアルな声って面白いんです

もちろん自分自身の文章でネタを掘り下げて、面白い文章を書くのが
最強なのは間違いないですが、そこまで文書スキルが上がる前に
辞めちゃう人がいるのも事実。
だったら、コメント欄から面白い意見やリアルな声を抜き出して
コンテンツ化して少額でも稼いでみましょうよ。
っていうのが今回のノウハウの焦点かなぁと思いますよ^^
コメントをコピペっていうとコンテンツの重複に関して疑問があがりますけど
ノウハウ編の方で他サイトとの差別化するノウハウに付いても記載されていますし
日々膨大なニュースがアップされていて、その中でも膨大なコメントがアップされています。
ライバルと同じコメントが全て重複する可能性ってほぼ無いですし
コンテンツ自体、更に差別化が図れれば丸ごと被る何てことはほぼあり得ないですね。
逆に何も考えずにただ適当にツール任せでアップしまくれば
コンテンツ重複の判定を受ける可能性もあるのでそこは要注意です。
アラジンの致命的な弱点とは?
サクサクとコンテンツを量産出来るのは間違いないですが
Yahoo!ニュースって時間が経つとどんどん削除されて言っちゃうんですよね。
もちろんコレは、後から入って来たサイトと差別化できると言うメリットも
ありますが、逆にネタ元が限られてくるというデメリットも孕んでいたりします。
2chスレなんかだと何年も前のスレでも探せば、ネット上に転がっていたりしますが
Yahoo!ニュースの場合はそうも行かないです。
そしてもう一つノウハウ編にSEOの事について濃いことが書かれていますが

コレについては正解でもあり、不正解でもあります。
ノウハウに関することなので、あまり詳しくは書けないですが
キーワードに近いキーワードをコンテンツ内に多く取り入れれば上位表示される。
と言うような内容ですが、これをやったからと言って上位表示されることは
まず無いです。
むしろ、不自然にSEO対策だからといってキーワードを入れまくると
簡単にぶっ飛びますし、テストしてぶっ飛んだ人も実際にいます 笑
知識として取り入れるのは+ですが、これだけで上位イケると思って
そのままコンテンツに活かすとちょっとヤバいですね。
この例に出ている1位のアフィリエイトサイトが知っているアフィリエイターの
サイトなんですが、そういう小手先のテクニックで上位に持っていってる・・・
って訳じゃないんですよ。
なので今回はそれらの弱点を覆す強豪アフィリエイターも
利用しているようなガチで上表示させるテクニックについて
特典の方で補強&強化していきます。
<今回のアラジンと特典を合せてガッツリ取り組めば
1円も稼げなかった・・・そんなことはあり得ないレベルまで
落とし込んだ特典になっています。
※2018年現在販売から時間が経っており、再現性が下がっているので購入はオススメしません。
特典、サポートについてはこちらも参考にしてください

もちろん、購入者基本特典もお付けします^^↓

特典の受け取り方は?
アドモールは商材を購入すると
商品価格に対して1%以上が
購入者にポイント還元されるという仕組みが導入されています。
※ポイントは1P=1円として利用可能
特典をお受け取りできます^^
※コチラが表示されていない状態で購入されると
いかなる理由があろうとも特典をお受け取りできませんので
ご注意くださいね。
購入後にこちらのフォームから申請をお願いいたしますね^^
⇒特典申請フォーム
また商材について、疑問や不安があれば
こちらからいつでもご連絡くださいね。
商材について水瀬に質問してみる
それでは水瀬でした^^